ストレスとホルモンバランスは、とても関わりあっています。
治療するうえでも、日常生活の中でも、そんなストレスを手放せたら、
「とっても、いいなぁ」って思いませんか?

カウンセリングの概要
カウンセリングメニュー&料金
※料金は税込です
- カウンセリング(女性限定)
80分 2,750円
※当院で治療されていない方 5,500円 - カップルカウンセリング
初回 : ~120分 4,400円
※当院で治療されていない方 8,800円
2回目以降: 80分 2,750円
※当院で治療されていない方 5,500円
カウンセリング実施枠
月・火 | 9:30~、15:30~ |
---|---|
水・金 | 9:30~、11:10~ |
木 | 9:30~、11:10~、13:00~、15:40~ |
土 | 9:30~、13:30~ |
完全予約制
前日までに、お電話または受付にてご予約ください。なお、同日に2枠連続での予約も可能ですので、そのむね予約時にお伝え願います。
- キャンセルについて
当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料1,100円を申し受けます。
当日の流れ
ご予約時間の10分前までに受付にお越しください
受付時にご利用料金のお支払いをお願いします
受付にてカウンセリング承諾書をお渡しいたしますので、ご一読のうえ、ご署名ください。
ご自身で承諾書をプリントアウトし、ご署名のうえ、ご持参いただくこともできます(なお、ご不明な点などがございましたら、カウンセラーにご確認のうえ、ご署名願います)
時間になりましたら、カウンセリングにご案内いたします
カウンセリング(80分)
カウンセリングが終わりましたら、そのままご帰宅ください
(診察等がある方は、受付にカウンセリング終了をお知らせ願います)
注意事項
- 完全予約制となっております(前日までに要予約)
- 当日はご予約時間の10分前にお越しください
- カウンセリングの開始時間に遅れた場合、時間の延長は原則いたしかねます
- 当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料として1,100円を申し受けます。何卒ご了承願います
- 心療内科・精神科へ通院されている方は、主治医にご相談のうえ、ご予約ください
- そのほか、詳細は承諾書をご一読願います
承諾書
当院で初めてカウンセリングを受ける方は、以下の承諾書をご一読願います。
プリントアウトしてご署名のうえ、カウンセリング当日ご持参いただくか、来院時にお渡しいたしますので、そちらにご署名のうえにご提出(初回のみ)ください。
また、当院に通院中の患者さま以外で、カウンセリングをご希望の方は、加えて受付カードの記入もお願いしております(下記よりプリントアウト、もしくは来院時にお渡しいたします)。
カウンセリングの感想
- 最近、友人との会話で傷ついたことがありましたが、カウンセリングで話を聞いてもらって、そのことについて質問に答えていくことで、その出来事の捉え方も少し変えることができたような気がします。周りに治療について話はしておらず自分の悩みや気持ちを話す相手が今までいなかったので今日は話すことで、気づきがあったり、聞いてもらえたことで満足感が得られたような気分です。
予想していなかった家族との関係についても発見があり、もっと考えてみたくなりました。宿題にも取り組んでみます。またカウンセリングを受けたいです。今日はありがとうございました。
A.I.さま - 初めてカウンセリングを受けました。約4年ぶりに治療を再開しようと決意したものの、色々と不安に思うことが多く、前向きに治療に取り組みたいと思い、カウンセリングを受けました。もともと、自分の思いをためこむ性格があり、いつの間にか色々と我慢していた事が不安の要因となっていた事をカウンセリングで知る事が出来ました。また、自分の幼少時の母への思いなど、今回のカウンセリングで自分と向き合う事で気付きも多くありました。カウンセリング後はすごく疲れましたが、心が軽くなり、気持ちは楽になりました。不妊治療はゴールが見えず辛い事も多いですが、周囲に甘えて安心した気持ちで自分に向き合っていこうという気持ちになれました。
カウンセリングってすごいなあ…と驚きました。
M.O.さま - 今回はじめてカウンセリングをしていただきました。
現在の追われる毎日の現状を聞いていただきましたが、同情されることなく、また○○しなければいけないということもおっしゃらず、質問を通して、自分で自分のことを見つめることができました。「心の癖」というものがあることを知ってホッとしました。
初めてだったので、今日話してもらったことを思いながら、自分の納得できる人生を歩めるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。 - 私の話を否定せず(肯定ばかりでもなく)聞いてくれたのが良かった。
また客観的に自分を見ることができ、1人で悩んでいた時より少し前に進めた気がした。 - 限られた時間の中で沢山お話をきいていただいて、自分の普段思っていることを口に出してカウンセラーの方にきいていただくだけでも、ストレス解消になりました。
自分の気持ちや理想を数値化するだけでも客観的になることができました。
後半のワークでは、最初は自分自身をさらけだすことが不安だったり怖かったりしましたが、カウンセラーの方の言葉がだんだん心に浸透するというか、少しずつ心のコリがほぐれるのを感じました。
自分の心の持ちようを変えることで気分が全く違うということを体感できました。
カウンセリングしてよかったです。ありがとうございました。 - なかなか人に話すことができずに1人で考えていたので話すことが出来て良かったです。相手側の立場に立って考えること?なりきること?はなかなかないので ちょっととまどいましたが やっぱり自分のことばっかり考えがちで相手の気持ちを考えたり察したりできてないなーと反省ばかりです。
モヤモヤは吐き出して、できれば置いて帰りたいと思いましたが それも自分の一部で うまく付き合っていかないと仕方ないものなんですね…本心はやっぱり 置いて帰りたいけど…
あと1年か、それ以上かの付き合いなので うまく対話?というか折り合いをつけていこうと思います。できれば今日の話、彼にも聞いてほしいです。また悩んだ時は 相談させて下さい。今日はありがとうございました。
M.E.さま - カウンセリングは初めてでした。話しやすいというのもあって、あっという間でした。
友達に相談するのとはまた違い、客観的でするどい意見もあり、気付かされる部分もありました。
でも私の立場で考えてくださるので、なんだか味方のような気がして少し気が楽になりました。
問題が問題なのですっきり解決とはいきませんでしたが、人に話したり、改めて自分の考えを口にすることで、すっきりして、何か前に進めた気がします。そういうのって大事ですね…
また機会があれば、よろしくお願いします。
心理カウンセラー

谷尾 易子(公認心理師※)
経歴
- 鳥取大学 医学部 生命科学科 卒
- 聖徳大学 心理・福祉学部 心理学科 卒
所属協会・学会
- 日本公認心理師協会
- 日本生殖心理学会
- 日本神経言語心理家族療法協会(公認家族心理療法士)
※公認心理師は、我が国唯一の心理支援職の国家資格です
守秘義務
カウンセリングで知り得た情報は、ご本人の申し出がない限り、院内外問わず口外しません。 守秘義務を遵守いたしますので、ご安心ください。
カウンセリングに来てみませんか?
カウンセリングで話をしてみる
今まで経験したことのないことをしてみる
それが、なにか「いい変化の始まり」になるかも知れません